濃厚味噌で北海道気分! 味噌ラーメン専門店、めん徳つじ田 味噌の章です。 神田御茶ノ水の名店、めん徳つじ田のセカンドブランド。 寒い季節には味噌ラーメンが良いですよねー。 今回はベーシックな味噌。 一... 続きを読む
Prev:北千住・南千住
Next:銀座
本当に行ったお茶の水・神田の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、お茶の水・神田の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
新御茶ノ水駅と小川町駅の間くらいにあるらうめん とくやです。 重厚な扉がラーメン屋な感じがしなくて一度行き過ぎてしまいました。 生ビールはザ・モルツ 飲食店でザ・モルツを飲むのは初めてかもしれない。... 続きを読む
御茶ノ水と末広町の間くらいにある老舗、ラーメン 大至です。 にんにくの味噌漬け ラーメンを待つ間ににんにくの味噌漬けをつまみながら生ビール。 ビールはアサヒのマルFです。 ネギチャーシュー丼 ちょっ... 続きを読む
お茶の水駅出てすぐのところにある居酒屋、魚盛です。 もう秋ですねー。 メニューもすっかり秋めいていて、旬の料理を食べてきました。 鰹三昧盛り。 刺身やタタキなどなどたくさん。 揚げ銀杏と秋刀魚の竜田... 続きを読む
くまポンbyGMOでクーポン買って行ってきました。 新御茶ノ水駅出てすぐのところにある印度料理の店、ガンディーマハルです。 カレーは二種類チョイス。 じゃがいもとカリフラワーのカレー、アルゴビとほう... 続きを読む
グルーポンでクーポン買って行ってきました。 小川町の源家 小川町本店です。 横浜家系ラーメンのお店で新御茶ノ水駅を出てすぐのところにあります。 まずは生ビール。 塩ラーメン。 スープがどっしりしてま... 続きを読む
神田小川町交差点のあたりにある藤九郎です。まずは生ビール。お通しは柿の種。 伽哩つけ麺。 カレースープじゃなくて欧風カレーに麺をつけていただきます。 辛さは控えめだけど本格派ですねー。 ご飯も付いて... 続きを読む
グルーポンでクーポン買って行ってきました。 小川町駅そばにあるすた麺 神田本店です。 すた丼は秋葉原とかでよく見かけますが、すた麺は初めて。 こってり味噌系のスープににんにくとニラたっぷりでスタミナ... 続きを読む
ポンパレでクーポンで買ったクーポンが微妙に余ってたんで行ってきました。肉の万世 お茶の水サンクレール店です。やっぱり生ですよねー。プレミアムモルツでした。ジョッキじゃなくてちょっと寂しい。 シュウ... 続きを読む
ポンパレでクーポン買って行ってきました。肉の万世 お茶の水サンクレール店です。1000ごとに500円分使える商品券。3000円分を1000円で買っていきました。とりあえずセットのサラダ。 ハンバー... 続きを読む
のみちけのクーポン使って行ってきました。小川町のハンバーガーの店、サニーズハウスです。のみちけのクーポン一枚で、ハイボールとおつまみ3品。鉄板で焼いた枝豆、じゃがいも、コールスローサラダ。こちらは... 続きを読む