中華麺 遊光房 明治通り沿い、田端新町の中華麺 遊光房です。 田端と言ってもほぼ新三河島と言って良いくらいの場所だけど。 店内はカウンターとテーブル席。 テーブル席のあたりは増築したのかちょっと広めで... 続きを読む
Prev:洋食全般・定食
Next:エスニック
本当に行った中華全般・定食の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、中華全般・定食の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
中国家庭料理 華氏家 2021年10月20日にオープンした中国家庭料理 華氏家に行ってきました。 西日暮里駅前から町屋へ続く尾竹橋通り沿いのお店です。 店頭に出てる肉まんあんまんの蒸し器の中身はもちろ... 続きを読む
美華飯店 尾久本町通り商店会の中程にある中華料理、美華飯店です。 カウンターに小さなテーブル席。 昔ながらの町中華な感じ。 自分が行った時はお母さんが一人で切り盛りしてました。 この方が美華さんだった... 続きを読む
常記 新三河島から田端方面へ行く途中。明治通り沿いの中華、常記に行ってきました。 夜でもランチメニューが出てるんだけど、頼めるのかなー、と思いつつ、グランドメニュー見ても安いので普通に一品料理とご飯を... 続きを読む
故郷亭 西日暮里本店 西日暮里の交差点近くの中華料理屋、故郷亭 西日暮里本店です。 お隣は寿司 玄海。入ったことはなくても通りがかったことがある人は多いのではないでしょうか。 夜でも定食は750円から... 続きを読む
紅吉坊 日暮里の線路沿いにオープンした四川担々麺と陳麻婆豆腐の専門店紅吉坊に行ってきました。 オープン三日目の夜です。 店頭で食券をちょこっと悩みつつ購入したら入店。 だって坦々麺と麻婆豆腐以外のメニ... 続きを読む
中華そば つけそば 伊蔵八本店 西日暮里駅を出て10秒くらいの中華そば つけそば 伊蔵八本店です。 人気のラーメン店ですが、コロナ禍におけるテイクアウト対応で麻婆豆腐を始めたというので行ってきました。... 続きを読む
養和軒 西日暮里の中華料理、養和軒です。 尾竹橋通りを町屋方面へ向かう途中にあります。 ついついこの晩酌セットに惹かれて。 店内には餃子の日の張り紙が。木曜夜は餃子半額なんですね。この日は日曜で残念。... 続きを読む
京の華 別亭 日暮里駅目の前、馬賊の二階の京の華 別亭です。タワマン1階の本店は焼き小龍包を押し出した中華店ですが、別邸は看板に台湾美食とある通り、台湾料理に振り切ってます。 台湾鉄道控肉便當 迷った... 続きを読む
よろずや吾妻 町屋の路地裏にある町中華よろずや吾妻で晩ご飯。 町中華で飲ろうぜ町屋編にも登場したお店です。 尾竹橋通りから一本入ると立て看板が。 そこからさらに細い路地を入った一番奥にあります。 焼肉... 続きを読む
中華飯店一番 東尾久の中華料理一番です。 町中華で飲ろうぜ町屋編で紹介されたお店。 海老と卵炒め定食 海老と卵の炒めものが好き。特に塩味のが好きなんです。 一番のものは卵が半熟でねっとりしてるタイプ。... 続きを読む
中華料理 雲来軒 新三河島、宮地交差点近くの中華料理 雲来軒。 以前からあるのは知ってたんですが、なかなか来る機会がありませんでした。 まずは生ビールから。 アサヒ スーパードライです。 自家製チャー... 続きを読む
中華飯店 一番 東尾久の中華飯店 一番で出前を頼んでみました。 Uber eats、出前館などではなく、お店の人が持ってきてくれる出前。 一番さんは配送料、最低数量、手数料などは無く、お店で食べるのと... 続きを読む
眞実一路 三河島の麻婆豆腐専門店、眞実一路で晩ご飯してきました。 孤独のグルメで一躍有名になったお店。 まずは一杯。。と思ったら珍しい物が。 麻婆豆腐専用ハイボールです! 一口飲んでみたらピリッとシビ... 続きを読む
咸亨酒店 神保町駅から徒歩3分くらい。咸亨酒店でお一人様晩ご飯してきました。 お店に入ると、料理はハーフサイズでご用意できますとカウンターへ通してくれました。 後から来た団体客は2階へ案内。お一人様に... 続きを読む
野田焼売店 紀尾井町本店 東京ガーデンテラス紀尾井町の野田焼売店 紀尾井本店。 オープンして2ヶ月ほどですが、昼も夜も連日盛況です。 夜はお酒を飲んでる人が多いですが、好きなおかずを+200円で定食に... 続きを読む
銀座一丁目駅直結 過門香 銀座店 お一人様専用予約サイト、フラティを利用して行ってきました。 過門香 銀座店です。 ランチならともかく、夜に一人で入るには勇気がいるお店ですが、フラティで予約すると気が... 続きを読む
無料トッピングは3つまで! 焼きそばは飲み物。ニュー新橋ビル店 カレー、とんかつに続く飲み物シリーズ第3弾は焼きそば! 焼そばは飲み物。 ニュー新橋ビル店に行ってきました。 食券を買ってカウンターに座... 続きを読む
七宝 麻辣湯 渋谷駅からセルリアンタワーの裏の方、激しい坂道の中程にある七宝 麻辣湯で晩御飯を食べてきました。 大きな冷蔵庫に並ぶ数々のトッピングから3つ選び、麺と辛さを選んで伝えるシステム。 綺麗め... 続きを読む
真不同 飲茶倶楽部@GEMS茅場町 東西線、日比谷線茅場町駅からすぐの所にある真不同 飲茶倶楽部 茅場町店で飲茶三昧してきました。 出来たばかりのGEMS茅場町にあります。 広尾病院のそば、日赤通りの... 続きを読む