隠れ家個室居酒屋 ハレルヤ さいたま新都心駅前店 飲み放題付きコースが3000円をきっていてびっくり。隠れ家個室居酒屋 ハレルヤ さいたま新都心駅前店で飲んできました。お店の中は全席個室! 隠れ家感満... 続きを読む
Prev:立ち飲み
Next:ダイニングバー
本当に行った居酒屋の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、居酒屋の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
低温調理のあん肝 もつ鍋って醤油か、せいぜい味噌かくらいだと思ってました。 東西線門前仲町駅からすぐ近く。 木村屋本店 門前仲町で飲んできました。 まず生ビールを飲みながらの一品はあん肝。 これが低温... 続きを読む
鳥広 新橋の烏森神社そばの居酒屋 鳥広で飲んできました。 特に店を決めずにフラフラ歩くこと数分。 ビビッときたお店がこちらです。 何か良い酒場のオーラというか、雰囲気があったんですよねー。 最初の一杯... 続きを読む
店内には大きなまぐろ漁船がお出迎え! ニッポンまぐろ漁業団 新宿西口店 大トロ、中トロはもちろんトンボやカマトロなどの希少部位や鰹節ならぬ鮪節、焼き物揚げ物もみんな鮪。 ニッポンまぐろ漁業団 新宿西口... 続きを読む
吟味 赤坂見附 もう年末、仕事納めの時期ですね。 吟味 赤坂見附で忘年会してきました(クリスマス当日に)。 個室に通されると席には蒸篭鍋がセットされてます。 後々出番が来るのでしょう。 まずは乾杯。 ... 続きを読む
山陰 炉端 鳥取境港のかに港 みなさん、蟹、食べてますか?メニューの8割が蟹料理!各線飯田橋駅近くの蟹酒場、山陰 炉端 鳥取境港のかに港で飲んできました。 おつまみズワイガニ まずは前菜代わりにおつま... 続きを読む
個室居酒屋 魚虎 JR浅草橋駅から徒歩3分! 浅草橋 個室居酒屋 魚虎で飲んできました。 まずはハイボールから。 お通しは湯葉に雲丹とキャビア!?まじで? これはテンション上がりますねー 熟成チーズと... 続きを読む
おうちごはん いずみや 11月末で約3年間の休園となったあらかわ遊園のそばにある家庭料理の店、おうちごはん いずみやで荒川102の忘年会をしてきました。 店内も気取らず家庭的な雰囲気。 カウンターの端... 続きを読む
山の幸 三陸の恵み 六金 仙台駅前店 仙台駅から徒歩3分。窓の外に仙台駅が見える居酒屋、山の幸 三陸の恵み 六金 仙台駅前店で飲んできました。 お通しは日本酒に合う二品、たたききゅうりと白身魚の和え物... 続きを読む
林君酒場 フラフラと年末の町屋を歩いてたら新しくオープンしたお店を見つけました。 上木家の裏手、流体力学の二階の林君酒場です。 居酒屋メニューもありますが、半分以上が中華料理。中国の方がやっているお店... 続きを読む
かぶと 池袋西口店 何気なく入った居酒屋のお通しにびっくり! 中落ちユッケにいくら、雲丹、トリュフ。これで400円なんて。。 かぶと 池袋西口店で飲んできました。 トリュフに卵黄を絡ませた中落ち、いく... 続きを読む
きてや新宿店 西武新宿駅のすぐ横、きてや 新宿店で飲んできました。 店内にはさりげなくBOWYのポスターがたくさん。 BGMも懐かしいものを感じました。店長さん、同年代かちょっと上くらいですね。 まず... 続きを読む
ときしらず品川店 ときしらずと言えば、産卵直前で脂が乗り切った鮭ですが、その名を冠したときしらず品川店で飲んできました。 まずはハイボールにお通しが二品。 ボイルした車海老とかぼちゃの煮付けですねー。... 続きを読む
地鶏屋ごくう 上野店 上野広小路と湯島の間の路地と路地の間。 ひっそりとした入り口なのに店内はほぼ満席の人気店があります。 地鶏屋ごくう 上野店で飲んで来ました。 まずは生ビール。サントリーの香るプレ... 続きを読む
自由が丘 牛タン いろ葉 自由が丘 牛タン いろ葉で飲んで来ました。 おしゃれな町、自由が丘にも飲み屋街があるんですねー。 深大寺ビール まずは深大寺ビールで乾杯。 お通しはマカロニサラダです。 牛タ... 続きを読む
お茶漬けBAR・離れ個室 ZUZU 新宿歌舞伎町、ゴジラの足元あたりのお茶漬けBAR・離れ個室 ZUZUで飲んで来ました。 入り口は狭く低く、ここ本当にお店?と戸惑うほど。 入ってみるとバーカウンター... 続きを読む
大衆和牛酒場 コンロ家 霜降り和牛鍋と神戸牛ホルモン鉄板焼 渋谷店 渋谷の宮益坂を登った先、大衆和牛酒場 コンロ家 霜降り和牛鍋と神戸牛ホルモン鉄板焼 渋谷店へ行って来ました。 以前「おい、ビール」っ... 続きを読む
酒・食処 やま チーズサーモン串に鯖味噌串!? 10/1にオープンした酒・食処 やまへ行ってきました。 最寄駅は都電荒川線町屋二丁目駅。町屋駅からも歩いて10分くらいでしょうか。 餃子は一龍の角を曲が... 続きを読む
ソース二度漬け禁止!串カツ名代 虎ノ門と新橋の間くらい。 串かつ 名代 虎ノ門で飲んで来ました。 ソースの蓋、壁にはお約束のソース二度漬け禁止。 まずはサッポロ黒ラベルで乾杯です。 最初に出てくる無料... 続きを読む
金市朗 南町通店 仙台駅近くの和食のお店、金市朗 南町通店で飲んで来ました。 まずは生ビールで乾杯。 サッポロ黒ラベルです。 お通しは3品。 なめこおろし、大根の煮付け、すじこ。 生牡蠣 仙台に来たか... 続きを読む