1日に2回同じ店に来るなんて初めてかも 六本木に8月1日オープンしたばかりの創作茶漬け専門店だよね。です。 同じ日のランチにも来ているのに夜も来るなんて初めてかもしれません。 次の日が健康診断で、夕食... 続きを読む
Prev:自由が丘
Next:新宿・大久保
本当に行った六本木の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、六本木の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
東京ミッドタウンから徒歩1分のイタリアン 東京ミッドタウンすぐそばにあるイタリアン、ガストンアンドギャスパーで飲んできました。 ちょうどアメリカのクラフトビール、BLUE MOONのキャンペーンをやっ... 続きを読む
麻布警察署の隣のビルにある居酒屋 六本木の居酒屋、地鶏道 大はしです。 六本木警察署の隣のビルにあります。 奥の個室の窓からは東京タワーが見えたりして。 自家製揚げ出し豆腐やだし巻き卵など、日本酒や焼... 続きを読む
下町テイストな居酒屋 もう何回目ですかね。男の家庭料理、六本木 ちょっとです。 前回来た時にカウンターの隣だった方たちと知り合ったのであらためて飲みに来ました。 ここに来ると毎回頼むのがかあちゃんの玉... 続きを読む
2ポンドは900グラム 六本木のアイリッシュパブ、シャムロック バイ アボット チョイスです。 開店3周年ということで、ステーキとウィスキーが半額になっています。 クラフトビールが美味しい店なので、ハ... 続きを読む
麻布十番の人気店が六本木にオープン! 六本木の芋洗坂の下に新しいお店がオープンしていました。 久留米ラーメンの店、福ヤ 六本木店です。 本店は麻布十番にあるみたい。 ランチは久留米ラーメン、夜はラーメ... 続きを読む
東京ミッドタウンそばの量り売りステーキの店。本店は吉祥寺。 先日六本木にオープンした听屋 六本木です。 「ぽんどや」と読みます。 肉の日だったので肉尽くしで飲んできました。 こちらの生ビールは一番搾り... 続きを読む
六本木で懐かしい居酒屋と言ったらココ! 男の家庭料理、六本木 ちょっとです。 またボトルキープしてたので行ってきました。 写真左上のホタルイカの刺身。 食べたの初めてだったんですがすごいですねー。 ... 続きを読む
熟成肉の卸しとレストランが西麻布で手を組んだ! 西麻布交差点のそばにオープンした熟成肉専門店、カルネヤサノマンズです。 神楽坂「カルネヤ」と熟成牛肉の老舗卸売「さの萬」でカルネヤサノマンズ。 そのまん... 続きを読む
一ヶ月前にも来たのにまた来たのはボトルキープしてたから。 そしてまたボトルキープしちゃったのでまた来ます。 今回は前回と同じく玉子焼きと板わさ。これ美味いんで。 追加は名物の鉄板餃子に豚じゃが炒め。... 続きを読む
歩高里 六本木店で飲み会してきました。 歩高里と書いてブルゴーニュと読みます。 中華の店なのにブルゴーニュ?と思うでしょうが、お店は六本木らしくスタイリッシュ。 それでいて出てくる料理は本格中華です... 続きを読む
六本木の芋洗坂をずっと下ったところにあるカフェ フランジパニです。 店内には創業時に使っていたというワゴン車が。 車内は個室席として利用することができるんですが、これがデート向き。 二人だけの専用空... 続きを読む
六本木の瀬里奈のすぐそばに昔からある中華の店、香妃園です。 以前メシコレの懇親会でラーメンの専門家の方に六本木でオススメのラーメン屋を聞いたら教えてくれました。 土鍋で出てくる特製鶏煮込みそば。 蓋... 続きを読む
六本木駅直結! 人気のつけ麺店、TETSU 六本木ヒルズ店です。 昼と夜でスープが違います。 この日は平日夜で鶏☓魚介。 麺はあつもりも選べます。 つけ麺って食べていくとスープが冷めていってしまいま... 続きを読む
ちょっとどころじゃなかったんですけどね。 六本木の居酒屋、六本木 ちょっとです。先にハバナカフェのハッピーアワーでがっつり飲み食いした後の二次会だったはずなのに、料理はガンガン頼むし、黒島美人のボト... 続きを読む
お仕事が早く終わったら、もちろんハッピーアワーですよね! 六本木のキューバ料理の店、ハバナ カフェにハッピーアワーで行ってきました。 ドリンクは200円から! ハイネケンのエクストラコールドも400... 続きを読む
東京ミッドタウンの向かいにあるラーメン屋、天鳳です。 札幌ラーメンの店は六本木にはなかなか無いので嬉しいですねー。 ドラム缶で大量に仕込んだスープで作る味噌ラーメン。 チャーシューメンにすると丼を覆... 続きを読む
六本木のロアビルの地下にある渕です。 つけ麺とラーメンのお店。 懐かしい中華そば、特製中華そばを頼んでみました。 スープは醤油とんこつですかねー。 マイルドでインパクトのある味ではないのですが、する... 続きを読む
六本木の麺屋武蔵 虎嘯です。 麺屋武蔵というとつけ麺のイメージですが、限定10食の牛ら〜麺なんてメニューがありました。 しかも黒毛和牛ですよ黒毛和牛。 そのためかお値段はちょっとお高めの1680円。... 続きを読む
六本木交差点の人気ラーメン店AFURIです。 スタイリッシュな内装に鶏がらラーメンで女性に人気のお店。 毎日大山から天然水を汲んできて作るそうです。 よくメニューが替わるのですが、柚子醤油ラーメンに... 続きを読む