町屋駅徒歩1分の洋食屋、ハンバーグレストランまつもと ハンバーグレストラン まつもとのハンバーグは美味い。 しかも7種類もある。 全部制覇したいけど、7回来る必要がある、と悩んでいたんですがパーティセ... 続きを読む
Prev:2015年9月
Next:2015年11月
東京交通会館の地下にある老舗ラーメン店、麺屋ひょっとこ 有楽町駅前の東京交通会館。 パスポートの発行などで行ったことのある方も多いんじゃないでしょうか。 休日はマルシェを開催していたり、アンテナショッ... 続きを読む
お酒も飲めるヌードルバー 路上で飲んでる人が多いなー、と思ってたら恵比寿鯨祭とかやってました! 恵比寿駅からちょっと奥に入ったところにあるヌードルバー、まぜそば 三ツ星です。 ビール ヌードルバーとい... 続きを読む
夜ご飯を気軽に食べれるお店ってなるとチェーン店が中華になりがち。 どこにしようか悩みつつ六本木交差点まで来たら、まだ行っていない蕎麦屋が目の前にあるのを思い出しました。 六本木交差点に面した蕎麦屋さ... 続きを読む
東武東上線上板橋駅から徒歩8分くらい メシコレで活躍中のキュレーター、おいしい店・うまい店・安い店のこうめさんのお誘いで居酒屋 花門に行ってきました。 食事は全て400円。しかもデカ盛り。 写真はすべ... 続きを読む
秋葉原駅を降りて、昭和通りを上野方面へ 元祖デブタレ、故ウガンダさんの名言をそのまま店名にしたカレーは飲み物。 秋葉原店です。 無料トッピング 無料トッピングはこの中から自由に3つ。 味玉、ポテトサラ... 続きを読む
店内は古民家風! 六本木にあるとんかつ専門店、イマカツ 六本木本店です。 ささみカツが有名でミシュランガイドにビブグルマンとして掲載されました。 場所柄有名人やスポーツ選手も来るみたい。 この日は定食... 続きを読む
新橋の路地裏にあるビストロ 焼肉北京で腹一杯焼肉を食べた後は、新橋へ移動してモツビストロ麦房家へ。 路地裏にあるこちらは二階席には掘りごたつの半個室があったりします。 ピクルス 甘酢で作られたピクルス... 続きを読む
常磐線金町駅から徒歩3分の居酒屋 以前このビルの5階に住んでいました。 金町の居酒屋 ガキ大将です。 ビールの大瓶が380円、ハッピーアワーもあったりして、ありがたい価格設定のお店。 とかいいつつ飲ん... 続きを読む
夜も定食を食べられる大衆割烹 三州屋 六本木店 定食ってメインの食事にサラダとか漬物とかあって、お酒のつまみにもちょうど良いですね。 でも定食を夜にやってるお店も増えてきたとはいえ、ランチと比べるとち... 続きを読む
品川駅乗り換えのついでに本格うどん 夜、ちょっと帰りが遅くなった時にお酒はいらないけど晩ごはんを食べていきたい時ってありますよね。 開いてるお店は居酒屋かラーメン屋。 和食のご飯を食べたいとなると牛丼... 続きを読む
町屋駅を背に尾竹橋通りをずんずん進む。 たこ焼き+タイ料理=天だこ。 先日の町屋飲み歩きツアーをする直前くらいにも来てました。 町屋の居酒屋、天だこです。 たこ焼き やっぱりこれを食べないと。 たこ焼... 続きを読む
JR金町駅から徒歩2分の隠れ家 一軒目の亀有メンチから一駅移動して金町へ。 居酒屋たる作へ来てみました。 古民家というか町工場的な建物を改装した建物は一見オープンしているのかどうか、居酒屋なのかすらわ... 続きを読む
やきとん1本80円から! 北区花火大会を見た後に行ってきました。 赤羽一番街の駅寄りにあるやきとん あさちゃん 赤羽本店です。 まるます家は行列でした。 まずはお通しとスーパードライ。 スカイツリーの... 続きを読む
表参道交差点の裏の小道にある隠れ家 表参道駅から徒歩30秒。 表参道ワイン食堂Denです。 ちょろっとワイン飲みに行ってきました。 まずは生ハムから。 チーズ盛り合わせ やっぱりワインにはチーズですよ... 続きを読む
町屋の人気イタリアン! 早いものでもうすぐハロウィン。 トラットリア トラム ロカーレではもう店内も店員さんもハロウィンでした。 まず頼んだのは牛たたき風ローストビーフ。 分厚くカットされたローストビ... 続きを読む
日比谷と銀座の間くらい。 無性にチャーハン食べたくなったので入った日比谷の謝謝ラーメンです。 ラーメンとチャーハンのセットというと、ラーメンが主体でチャーハンが半分というパターンが多いと思います。 も... 続きを読む
ビールはサッポロ黒ラベル。 大衆割烹 三州屋 六本木店です。 東京ミッドタウンのすぐそばにあります。 瓶ビールを頼んだらサッポロ黒ラベルでした。 そしてこのお通しが美味い。マグロの生姜煮ですかねー。 ... 続きを読む
家庭的なハンバーグ専門店 分厚いハンバーグにこってりデミグラスって最高の組み合わせですよね。 そんなハンバーグをいつでも食べられる専門店は町屋にあります。 千代田町屋駅、または都電荒川線町屋駅前駅を降... 続きを読む
アド街でも紹介されたメンチカツ専門店 亀有メンチ 金町&亀有で飲み歩きをしてきました。 千代田線ではお隣同士のこの街。 元々は金町だけの予定だったんですが、アド街で見た亀有メンチに行きたいと言われて急... 続きを読む
ドーン! 女性ひとりでも入りやすい麻布十番のラーメンBAR、鶏そば十番156 麻布十番店です。 人気ラーメン店、新福菜館がスープ切れで、こちらまで流れてきました。 注文したのは特級鶏そば。 骨付き鶏... 続きを読む
注文の多い焼肉店、北京 芸能人やアスリートの常連多数! 南武線平間駅から徒歩6分くらいの川崎県中平区にある人気焼肉店、北京です。 この日も店内にプロボクシングのチャンピオンが3組もいるというすごい光景... 続きを読む