本当に行った銀座の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ

           
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、銀座の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!

    がんこ:嵯峨野

    銀座四丁目にある寿司とか天麩羅とかの店、がんこ(東京都中央区銀座4-4-1 銀座八光ビルB1・B2)です。店内は威勢の良い声が飛び交っています。嵯峨野はてんぷらとお造り、煮物の盛合せです。ご飯はお替...

    咲くら:咲くら膳

    銀座の和食居酒屋、咲くら(東京都中央区銀座3-3-13 東京駐車ビル2・3F)です。咲くら膳は刺身、煮物、焼物、揚物、小鉢、湯葉と欲張りなセット。ご飯と味噌汁がお替り自由でドリンクバーまでついて10...

    矢場とん@銀座:味噌ヒレかつ丼

    名古屋の有名味噌カツ店、矢場とんの銀座店(東京都中央区銀座4-10-14)です。ちょっと量は少なめ。女性向けですかね。味噌がかなり甘いので、途中ですり胡麻をかけたり、七味をかけたりで色んな味を楽しめ...

    銀座蔵人:蔵人御膳

    銀座四丁目交差点の日産ショールームの上にあるジャパニーズダイニング、銀座蔵人(東京都中央区銀座5-8-1 サッポロ銀座ビル3F)です。 和牛すき煮をメインに、選べるおかず(お造り二種盛り、季節の天麩...

    漢城軒:ヘルシーランチ

    • 投稿日:
    • カテゴリ:
    銀座INZにある焼肉屋、漢城軒です。ヘルシーセットはカルビ、車海老、ホタテ、人参、エリンギのセット。それにサラダ、わかめスープ、キムチ、ナムル。ヨーグルトが付いてきます。ヘルシーとは言いながらボリュ...

    浪芳庵@松屋銀座:みたらしとろとろ

    松屋銀座の地下で大阪の浪芳庵が販売していました。おそらく一番の目玉のみたらしとろとろ。通常のみたらし団子と違い、団子の中にみたらしが入っています。焼き目のついた団子の表面と、とろとろのみたらしを味わ...

    銀座六景:本当の親子丼

    銀座六景(東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館 B1)です。6つの店が一ヶ所に。それぞれのお店の味が楽しめるようです。どの辺が「本当の」なのかはよく分かりませんでしたが、味はまあまあ。8...

    モロゾフ@松屋銀座:カスタードプリン

    松屋銀座の地下のモロゾフのカスタードプリンです。店頭の商品写真では皿の上に載せられていましたが、実際はガラスのビンに入っているので再現することはできませんでした。カスタードプリンとは言ってもかなり柔...

    ゆしま扇@松屋銀座:満彩弁当

    松屋銀座のデパ地下、ゆしま扇の満彩弁当です。1050円が630円とかなりお買い得でした。おかずは鶏肉、フライなどの肉系、鮭の西京焼き、煮物に玉子焼きとバランスが取れています。竹の子がちょっと春らしい...

    浅草田甫 草津亭@銀座三越:「華」

    銀座三越のデパ地下、浅草田甫 草津亭の「華」です。1050円の弁当が400円引きで630円した。おかずたっぷりの和食弁当です。煮物中心ですねー。 でもご飯が足りません。鹿児島産鰹の韓国風甘辛揚げ。1...

    銀座天龍:餃子とチャーハン

    銀座の行列ができる中華屋、銀座天龍(東京都中央区銀座2-6-1 中央宣興銀座ビル1F、2F)です。20分くらい待ちました。料理が出てくるのは早いんですけど。何より有名なのはこの餃子。でかい...

    マミーズ@松屋銀座:アップルパイ

    松屋銀座地下のマミーズです。バナナチョコパイが美味そうだなー、と見ていたら売り切れ。「こちらのリンゴも食べてください」とか言われて、アップルパイに使われるリンゴを食べてみたらめちゃうま。とりあえす1...

    すてーき物語@松屋銀座:豚角煮重

    • 投稿日:
    • カテゴリ:
    松屋銀座の地下にあるすてーき物語の豚角煮重です。国産豚肉を使っています。19:30頃に行ったので840円が630円になっていました。肉は柔らかく、味もよく染み込んでいていいですねー。余分な付け合せが...
前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10