銀座のブティック併設のカフェ、CAFE FREDY TAPAS(東京都中央区銀座1丁目5-7 フレディ銀座店2階)です。かなりオシャレな感じ。セットの紅茶はフルーツティー、スイートりんごを選択。ポッ... 続きを読む
Prev:お茶の水・神田
Next:東銀座
本当に行った銀座の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、銀座の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
松屋銀座の地下にある黒船(東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1F)です。本店は自由が丘。黒糖を練りこんだモチモチした生地のどら焼き。 黒船 松屋銀座店採点:★★★★JavaScript... 続きを読む
銀座にある沖縄県のアンテナショップ、わしたショップ(東京都中央区銀座1-3-9 実業之日本社銀座ビル1階)です。ここはソフトクリームの種類は多いし、新作も出るので要チェックですね。注文してから蒸した... 続きを読む
銀座松屋のガトーフェスタ ハラダでグーデ・デ・ロア ホワイトチョコレートとグーデ・デ・ロア プレミアムを買ってきました。ホワイトチョコレートは毎年10月10日~5月上旬までの期... 続きを読む
銀座にある味噌を使った和食の店、miso bank(東京都中央区銀座3-7-1 2階)です。入り口から味噌樽がたくさん並んでいて、店内も味噌の香りがします。メインの料理以外はバイキング。自家製豆腐や... 続きを読む
銀座ファイブの地下にあるタイ料理の店、ティーヌン(東京都中央区銀座5-1 ギンザ5 B1)です。麺は極太中華麺にしたんですが、極太っていうかきしめん。ラーメン二郎的なのを期待していたんですが。味は辛... 続きを読む
プランタン銀座にあるイタリアン、ラ・パスタ(東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座B1)です。毎週火曜はワンコインパスタをやっています。プランタン銀座は巨人優勝記念セールをやっていますが、このや... 続きを読む
銀座三越地下のおこわ米八です。巨人優勝記念のジャイアンツフェスタということで、限定のホームラン弁当。どの辺がホームランなんでしょうか。おこわが4種類入っておこわの満塁ホームラン的な・・・まあ4種類入... 続きを読む
銀座マロニエゲート12階にある、銀座しゃぶ通 好の笹(東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート12F)です。有機彩野菜5品盛合わせ。紫にんじんとか珍しいですね。くずきりがたっぷり。 鴨肉は九条葱... 続きを読む
銀座のミシュランガイtド2009で一つ星レストラン、ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノン(東京都中央区銀座6-2-10)のカフェに行ってきました。まずはホタテときのこのサラダ。ホタテたっぷりです。... 続きを読む
銀座コアビル地下にある、手延べうどんの店、小豆島臼家(東京都中央区銀座5-8-20銀座コアビルB1)です。銀座駅直結。5種類の薬味と卵黄、めんつゆを混ぜて食べます。うどんにコシがあって良い感じ。鯛... 続きを読む
世界初のフリーカフェ、播磨屋ステーション東京銀座本店(東京都中央区銀座4-9-13 銀座四丁目タワー2F)です。初日は行列でしたが、今は普通に入れます。人は多いですが。 おかきは自由に食べられますが... 続きを読む
銀座の隠れ家っぽいカフェ、Cafe OHANA(東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング4F)でランチしてきました。場所は隠れ家っぽいんですけど、客が多すぎて雰囲気は隠れ家っぽくないですが。ハ... 続きを読む
沖縄県のアンテナショップ、銀座わしたショップの期間限定完熟キーツマンゴーソフトクリームです。期間限定という言葉に弱いです。でもマンゴーの味の違いなんてわかりません。この店にマンゴーソフトクリームだけ... 続きを読む
銀座の老舗ジャズバー、BRICK(東京都中央区銀座8-5-5 ブリックビルディング1・2F)で飲んできました。デジカメを会社に忘れてきたので、携帯で撮影したのですが、暗いと上手く撮れないので写真は少... 続きを読む
Cafe OHANAに行ったら夜中だというのに待ち。30分くらい待っても入れそうな感じがしなかったので、仏蘭西屋に来ました。仏蘭西屋もかなり混んでいましたけど、夜カフェって人気ですねー。オリジナルシ... 続きを読む
銀座駅地下にある喫茶、待合室2です。待合室もあるみたいです。モーニングサービスは通常350円のコーヒーが250円に。さらに+50円でトーストが付きます。通常トーストは300円くらい。値段的にはお得で... 続きを読む
焼鳥と釜飯の店、銀座 与志万(東京都中央区銀座3-3-6 モリタビル1F)です。ビルの中にビルがある感じの変な建物。 かき釜飯は冬季限定!中くらいの牡蠣が5粒ほど入っています。牡蠣独特の苦味が無く... 続きを読む
銀座のハイボールバー、並木 ハイボール(東京都中央区銀座8-6-25 河北ビルB1)です。 海老とニンニクのオイル煮込み。海老がぷりぷり。オイルに固めのフランスパンをつけて食べるとさらに美味し... 続きを読む
銀座の裏通りのビルの4階にひっそりとある隠れ家カフェ、Cafe' OHANA(東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング4F)です。全然目立たないのに待ってる人がいました。ケーキは湯島にあるタン... 続きを読む