木久蔵ラーメンを造ったお店。中州にあるめんちゃんこ亭です。ご主人が木久蔵師匠と作り上げたそうで。お店の方はちゃんこ鍋の〆のラーメン的なめんちゃんこ。こちらはセットの餃子。やっぱ小ぶりですね。 お酒飲... 続きを読む
本当に行ったラーメン・餃子の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、ラーメン・餃子の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
日比谷にあるラーメン屋、謝謝ラーメンです。映画の前にちょっと晩ご飯食べたくて入ってみました。チャーハン大好きなんですよー。ラーメン屋に入ってもラーメンよりもチャーハン餃子にしちゃうくらい。具は玉子、... 続きを読む
その名の通り、金町駅のそばにある餃子の店、金町餃子(東京都葛飾区金町6-5-1)です。小ぶりな餃子が5個にご飯とスープ、茹でもやしとシンプル。でもこれで450円なんです。追加でラーメンとかビールとか... 続きを読む
まだまだ世の中には天才がいる。原宿にあるラーメン屋、せい家(東京都渋谷区神宮前1-21-15)です。原宿店限定の原宿セットは半餃子、葱チャーシュー飯、ラーメンのセット。ラーメンをねぎチャーシューに... 続きを読む
南行徳にある餃子の店、まる長(千葉県市川市南行徳2-11-3)です。市川〜浦安はラーメン激戦区ですが、ラーメンより餃子が有名というお店。半ラーメン半ライスに餃子5個というセット。メインはもちろん餃子... 続きを読む
門前仲町にある新潟進化系ラーメン 俺たち越後やです。こないだ新潟に行ったけど新潟ラーメンなんて食べてきませんでしたねー。石焼の熱々の器にコシヒカリを溶かしたドロドロのスープを入れて食べるとかまさに進... 続きを読む
六本木交差点そばにある餃子の店、六本木餃子本舗(東京都港区六本木6-1-2)です。餃子とサイコロステーキってすごい組み合わせですねー。共通点は鉄板とガーリック。がっつり系の定食ですが、こういうの好き... 続きを読む
南行徳にあるラーメン居酒屋、麺酒場まがり(千葉県市川市南行徳1-14-10)です。住宅街ど真ん中ですねー。トマトスープのラーメンです。バジルとガーリックたっぷり!フレッシュなトマトと炙った鶏チャーシ... 続きを読む
六本木交差点のそばにあるこだわりの麺屋 六本木らーめん(東京都港区六本木4-8-8 第12岡崎ビル1F)です。味噌とかカレーとかミルクとかなんでもアリですねー。バターも入っててまろやか!揚げたワンタン... 続きを読む
横浜駅東口の地下街ポルタにある担々麺と麻婆豆腐の店、匠 Jang(神奈川県横浜市西区高島2-16横浜駅東口地下街ポルタ)です。担々麺より辛い麻辣担々麺。口の中が痺れるとか。辛いことは辛いんですが、胡... 続きを読む
六本木にあるラーメン店、めんや参○伍(東京都港区六本木7-13-10ジャスマック六本木館 1F)です。夜中でも混んでますねー。こちらのつけ麺は極太麺。注文してから茹で上がるまで15分くらいかかるって... 続きを読む
東銀座にあるラーメン店、ラ・ヌイユ(東京都中央区銀座3-14-7)です。ふらふら歩いてたら見つけました。東京ラーメンって何かと思ったら、あっさり系の醤油ラーメン。海の家で出てくるような感じですが、飲... 続きを読む
六本木にオープンしたばかり。有名ラーメン店の麺屋 武蔵 虎嘯です。メニューはラーメンかつけめんのパターンで二種類ですね。トッピングで変えてる感じ。お店に入った時に感じましたが、魚介系の匂いがすごいで... 続きを読む
映画を見る前に軽く一杯。六本木ヒルズにある餃子が美味い中華の店、豆金(東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ ヒルサイド1F)です。ランチで来たりもします。チケ得で生ビール一杯サービス。たまたま半... 続きを読む
西麻布交差点のそばに4月オープンのカレーつけ麺の店、しゅういち(東京都港区西麻布2-25-22 NISHIAZABU2522ビル1F)です。メニューはカレーらぁ麺、カレーつけ麺、カレー油そばの3種の... 続きを読む
西麻布の有名ラーメン店、五行(東京都港区西麻布1-4-36ロジマン西麻布1F)です。焦がしラーメンの店。青山霊園のそばにあります。スープが真っ黒です。焦げてます。湯気がまったく立っていませんが、かな... 続きを読む
茅場町にある日本橋焼餃子(東京都中央区日本橋茅場町1丁目6-2)です。特製大肉麺。でかいバラ肉のウマ煮が入った醤油ラーメンです。この肉だけでご飯が二杯はいけそう。スープはあっさり系の醤油。でもピリっ... 続きを読む
割引クーポンのポンパレードでクーポン買って行って来ました。ビール+前菜+魚骨王ラーメンで980円!中目黒の中華、江南漁郷です。11月にオープンしたお店で(麺)ハレノヒと同じビルにあります。ビールは... 続きを読む
グルーポン系のくるぽんを使って、渋谷のとんこつラーメン七志(東京都渋谷区道玄坂2-9-10)に行って来ました。味玉らーめん+半餃子+杏仁豆腐で1200円が570円に!とんこつの店なんですが、麺は中太... 続きを読む
グルーポン系のTIXで250円になるクーポン買っていきました。JR神田駅前の博多ラーメン専門店、風龍.MAXです。通常500円のとんこつラーメンに、のり、玉子、メンマ、チャーシュー付き。味は割りとふ... 続きを読む