神田駅そばでちょい飲みならココ 飲み会の時間にちょっと早く着きすぎた。 そんな時に行ったのが餃子 酒場 大田屋でした。 19時までは餃子+お通し+生ビールで500円。 カフェに行くより全然お得です。時... 続きを読む
本当に行ったラーメン・餃子の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、ラーメン・餃子の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
神保町駅から徒歩10秒の喜多方ラーメンの店、きたかた食堂 神保町駅を新御茶ノ水方面に出てすぐのところにあるきたかた食堂 神保町店です。 喜多方ラーメンがメインのお店ですが、食堂と付く通りご飯物も充実し... 続きを読む
創業60年!人気の町の中華屋さん 神保町といえばカレーと餃子の町。 前から来たいと思っていた三幸園 白山通り店へ行ってきました。 今回は二人で行きましたが、一人でも気軽に入れるお店。 餃子と生ビール ... 続きを読む
新橋駅徒歩2分。 ニュー新橋ビル1階にある台湾ぎょうざ 本店です。 唐揚げ専門店から山、肉丼の店 岡むら、豚大学など一人でサッとご飯を食べられるお店が並ぶ中にあります。 ちょっと柔らかい、大きめの... 続きを読む
けいすけの肉そば専門店! 神保町駅そばのラーメン店、肉そば総本山神保町けいすけです。 夜道に大きな看板が輝いてます。 ラーメンのサイドメニューが充実していますねー。 肉そば味噌 味付玉子入り 醤油、味... 続きを読む
餃子酒場@豊洲 豊洲駅から徒歩3分。 手軽に飲めるところを探していたら見つけた餃子酒場です。 その名の通り、メニューは餃子だらけ! 前菜三種盛り合わせ とはいえ最初は前菜から。 自家製チャーシュー、蒸... 続きを読む
マスコミ多数出演の餃子店 あとで知ったんですが、神保町のあちこちにあるお店みたいですねー。 天鴻餃子房 神田錦町店で餃子を食べてきました。 葱味噌餃子 餃子単体と定食、餃子の個数によってバリエーション... 続きを読む
Yahoo!社員食堂 BASE11 Yahoo! JAPANの社員食堂、BASE11で夕食の提供が始まっていたので行ってきました。 ランチ、モーニングに続き夜までも。。。3食社食の人もいるかも。 決済... 続きを読む
月替りラーメンは必食。ラーメン激戦区の名店、覆麺 智 学生の街、神保町にはカレーはもちろんラーメン屋も多いですねー。 今週から通勤経路が変わって神保町を通るようになったので遅ればせながら探索しています... 続きを読む
千代田線町屋駅目の前の本格博多ラーメン 水天宮にある人気店しばらく。町屋にもあるんですよー。 しばらく 町屋店です。 良い居酒屋がたくさんある町屋で飲み歩いた後の〆にピッタリな博多ラーメンのお店。 町... 続きを読む
山手線線路沿いのラーメン店 日比谷駅、銀座駅からすぐ近く。 JRのガード脇にあるらーめん 喜丸です。 周りには飲み屋が並び、お父さんたちのオアシス。 かと思いきや、すぐそばには帝国ホテル、帝国劇場、日... 続きを読む
中国料理 萬里@富国生命ビル 梅雨だけど雨はあんまり降らず。でも湿度は高くで蒸し暑い日が続きますね。 夏には一足早いけどやっぱりビールが欲しくなります。 そんな木曜日の夜、内幸町直結の富国生命ビルにあ... 続きを読む
餃子アンテナショップ タイガー餃子会館 全国に様々な飲食店を展開している際コーポレーション。 以前西麻布のあの店やあの店も際コーポレーションの運営でびっくりしたことがあります。 際コーポレーションでは... 続きを読む
秋葉原駅の昭和通り口を出てすぐのところにある家系ラーメン極楽家です。 家系ラーメン流行ってますよねー。 ごはん大好き人間で、ラーメン屋でもごはんものを食べる自分としては、ごはんを食べるためにあると言... 続きを読む
豚骨醤油に極太ストレート、ホウレン草とチャーシューで家系ラーメン 家系ラーメン流行っていますよね。 築地といえば海鮮を思い浮かべる方が多いと想いますが、ラーメン店も多いんです。 観光で来た人は築地でラ... 続きを読む
茅場町の実力派ラーメン店 めでたい屋 茅場町から徒歩10分弱くらい。 ちょっと距離がありますが、それだけの価値はあります。 尾道ラーメンの店、めでたい屋に行ってきました。 餃子 とりあえず餃子を食べな... 続きを読む
餃子以外も楽しめる町中の中華店 パリパリの羽つき餃子といえば蒲田が発祥ですが、その蒲田の你好の支店が町屋にあるんです。 本場の羽根つき餃子が食べられる店、你好 町屋店に行ってきました。 早速羽つき餃子... 続きを読む
濃厚クリーミー豚骨、一刀家 茅場町の家系ラーメン、一刀家 茅場町店に行ってきました。 新大橋通りから日本橋方面へずんすん行った先にあります。本店は赤坂。秋葉原にも支店があるみたい。 スーパードライ と... 続きを読む
ラーメン雷鳥 平日夜でもお客さんがひっきりなしにやってくるラーメン雷鳥。 茅場町と水天宮の間の裏通りというわかりにくい場所にあるのに人気店ですねー。 ハートランド ラーメンを待つ間に一杯。 ハートラン... 続きを読む
都電荒川線沿いのラーメン店 昨年秋に町屋にオープンした中華そば 虎桜です。 ご主人は麺屋武蔵系列のお店で修行したのだとか。 ラーメン専門店ですがマニア向けなお店ではなく、ファミリーのお客様もいました。... 続きを読む