日暮里駅チカで朝までやってる安く使い勝手の良い居酒屋 日暮里駅から徒歩3分くらい。 名古屋で行われる第4回手羽先サミットに出場するというやじろう 日暮里本店へ行ってきました。 まずはメガジョッキで乾杯... 続きを読む
Prev:立ち飲み
Next:ダイニングバー
本当に行った居酒屋の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、居酒屋の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
日暮里駅チカの人気店、真面目焼鳥 助平 日暮里駅を出るとタワーマンションがありますよね。 その1階に昨年オープンした居酒屋さんが大人気と聞いて、メシコレキュレーター仲間のぼさのばさん、こうめさん、共通... 続きを読む
美味いから揚げとビールでちょい飲みできる店、彩 1000円でおつまみとお酒を飲めるほろよいパスポートを使って行ってきました。 新橋駅前、ニュー新橋ビルの彩です。 ほろよいパスポートでいただけるセットは... 続きを読む
住所電話番号非公開!29ON代官山 焼かない焼肉屋としてクラウドファウンディングで資金を集めた完全会員制の肉の店、29ON 代官山店の貸し切りをしてきました。 新宿本店、Annex、表参道、池袋に続く... 続きを読む
相鉄ジョイナスから徒歩1分 食べ飲み放題2500円なんてコースがあるみたい。 横浜スタジアム帰りに寄ってきた居酒屋、蛍 横浜店です。 まずはキンキンに冷えた生ビール。サッポロ黒ラベルですねー。 この日... 続きを読む
プレミアムモルツ 香るエールで乾杯 ソースの二度漬けは1000円の罰金です。 串カツ田中 赤坂店へ行ってきました。 生ビールはプレミアムモルツ 香るエール! やっぱり生で乾杯です。 串かつ やっぱり串... 続きを読む
47都道府県の日本酒勢揃い 夢酒 新宿本店 歌舞伎町の奥に日本酒のパラダイスを見つけました。 夢酒 新宿本店です。 47都道府県の日本酒が飲めるってスゴいですねー。これは期待。 とはいえまずはビール ... 続きを読む
日暮里 麺酒処 ぶらり ミシュランガイド2015、2016でビブグルマンを獲得した日暮里駅そばの麺酒処 ぶらりへ行ってきました。 1階は鶏白湯のラーメン、2階は居酒屋。 今回は飲んだ後の2軒目でもう少... 続きを読む
アクセス抜群!歌舞伎町入口にある穴場居酒屋 新宿歌舞伎町は居酒屋がたくさんあって迷いますよね。 結粋 新宿店は歌舞伎町入口にあるので、迷う前に入れます。 しかも、この日はアラカルトでしたがコースがオト... 続きを読む
オシャレに美味い焼鳥を食べさせてくれる店、ABE-YA 一見オシャレなダイニングバー、実は骨太な焼き鳥屋、中目黒 炭火ダイニング ABE-YA!です。 お店で毎朝錦爽どりを丁寧に捌いて新鮮な焼鳥を出し... 続きを読む
丸鷹酒場 町屋店 町屋にニューオープンした居酒屋、丸鷹酒場 町屋店です。 ちょっと気づかなかったんですが、1月末くらいからやってたみたい。 本店は赤羽にあるもつ焼き屋。 赤羽サワー とりあえず1杯目は... 続きを読む
赤星で乾杯 町屋駅から尾竹橋通りをずんずん隅田川方面へ歩いたところにあるたこ焼きの店、笑顔です。 粉の調合からご主人が自分で行うこだわりのお店。 とりあえずのお酒はサッポロ赤星で。 葱玉イカ焼き イカ... 続きを読む
日本酒バル蔵のや 新橋で時間無制限の厳選日本酒飲み放題が3000円! 日本酒バル 蔵のや 新橋に行ってきました。 あいのひめ 普段だったらビールで乾杯!なのですが、この日は日本酒飲み放題。 しかもスパ... 続きを読む
日本よ、これが漢気盛りだ! 店内にはデカ盛りに対する熱い想いと敬意に満ちあふれていました。 漢気盛り。漢の意地で登り切らないとならない山です。女性でも注文できますが。 浜松町の押忍!盛男 浜松町・大門... 続きを読む
JR田端駅から徒歩5分の酒場、らきいたろう 田端飲み歩き3軒目はらきいたろうです。 田端の飲み屋が並ぶのは山の手線の線路の外側が多いのですが、あえて逆方向に店を構えるこのお店。 オープンは2015年と... 続きを読む
やり過ぎハッピーアワー 2/24、初めてのプレミアムフライデーでしたね。 フレックスを使って早めに退社。普段なかなか飲み歩けなかったエリア、田端を飲み歩いてきました。 まずはやり過ぎハッピーアワーで有... 続きを読む
厳選和牛×個室居酒屋 粋~iki~ 蒲田店 蒲田はほんとに居酒屋多いですねー。 酒好きにはパラダイス! その中でも蒲田駅から徒歩1分くらいですかね。 粋 蒲田店(iki)で肉と日本酒を楽しんできました... 続きを読む
山形庄内地方の方言で「ありがとう」という意味だそうです。 去年町屋にオープンした居酒屋もっけだの名前の由来。 とりあえずのビールはご主人こだわりの赤星でした。 この日は晩御飯を食べてなかったので、炭... 続きを読む
階段を登ればお魚天国 三軒茶屋の魚屋さんの二階にある新鮮な魚介自慢の居酒屋、JOE'SMAN2号です。 とりあえず生ビールで乾杯。 生ビールはサッポロ黒ラベル。 お通しは甘エビでした。 世田谷野菜6種... 続きを読む
海鮮個室居酒屋 とらや 高田馬場店 高田馬場というと学生街でラーメン屋などが多いイメージがありますが、この日は飲み。 海鮮個室居酒屋 とらや 高田馬場店です。 築地直送なんて言葉にも惹かれるけど、なん... 続きを読む