新宿歌舞伎町一番街入ってすぐ! 居酒屋うまいもん一番街 美味い日本酒が飲めると聞いて行ってきました。 居酒屋 うまいもん 一番街です。 場所は新宿歌舞伎町。メインストリートの隣の一番街の入口付近にある... 続きを読む
Prev:立ち飲み
Next:ダイニングバー
本当に行った居酒屋の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、居酒屋の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
浦和駅から徒歩3分。馬肉天国 大衆馬肉酒場 三村 去年は様々な肉料理の店がオープンする肉の年でしたが、今年は平成29年、ニク年です。今年こそ本番。 ということで昨年の暮れに浦和にオープンした馬肉酒場 ... 続きを読む
2016年10月にオープンしたばかりの個室居酒屋 酒zuki まだオープンして2ヶ月くらい。 石神井公園の酒zukiです。 駅からは徒歩3分くらいのマンションの地下にあります。 プレミアムモルツ とり... 続きを読む
三ノ輪の人気居酒屋2号店 炙りダイニング 縁 -yukari- 町屋店です。 焼肉コギヤの2階にオープンしたお店。1号店は三ノ輪にあるみたいですよー。 生ビールは299円 町屋価格ですねー。いいですね... 続きを読む
都電荒川線沿いのなんでも居酒屋、Dining伴 このお店、大好きなんですよー。 町屋の居酒屋、Dining伴です。 町屋駅から都電沿いに5分ほど歩いたところにあります。 壁にあるこのメニュー見てくださ... 続きを読む
日本各地の日本酒と焼酎が飲める店 御徒町駅徒歩3分くらい。 個室居酒屋匠庵 御徒町店に行ってきました。 日本酒が美味しい店でも、どんなに寒くてもまずはビール。 アサヒ スーパードライでした。 お通しは... 続きを読む
町屋飲み歩きの3軒目をどこにしようかとふらふら歩いていたら見つけたこの看板。 超晩酌セット! 小鉢3品と飲み物1杯で500円とか激安。これは入るしか無いですね。 うまかもん屋 竜 お店はうまかもん屋... 続きを読む
立ち飲み つくし この日は町屋飲み歩き! 1店舗1000円程度、1時間までという制限で。 まず一軒目は立ち飲み つくしから。 食べログには未掲載。 古くからやっている老舗な外見ですが、女将さんの話しで... 続きを読む
新橋駅烏森口から徒歩一分 飲み会は帰りが楽ちんな駅チカが良いですよね。 新橋駅の周りは飲み屋がひしめく激戦区なわけですが、その中でも美味しい和牛を気軽に楽しめるお店、炭の屋でですけに11月29日、いい... 続きを読む
駅チカ肉系居酒屋、ばんざい蒲田店 蒲田駅から徒歩3分くらい。ばんざい 蒲田店です。 お店に入ると全席座敷。 座椅子に座ってメニューを待ちます。 和風ピクルス まず頼んだのは和風ピクルス。 みょうが、レ... 続きを読む
溜池山王交差点から徒歩2分! 溜池交差点から霞ヶ関方面へ行く裏路地にあるもつ千 溜池店です。 階段を降りればサラリーマンのパラダイス! ランチはワンコインでやってるみたい。 お替わり自由!お通しキャベ... 続きを読む
改札まで徒歩30秒。立ち飲みではなく座って飲めるサラリーマン天国 新橋駅改札前のうどん居酒屋、愉々家 ウィング新橋店です。 昼はセルフのうどん屋、夜は串揚げとうどんの居酒屋。 JR新橋駅の改札目の前な... 続きを読む
1〜3時間飲み放題メニューがあって便利 新宿区役所前の区役所通りを進んだ先、ホストクラブなどが入る雑居ビルにある健心流です。 なかなか入るのに勇気がいりますが、24時間営業で1時間、2時間、3時間... 続きを読む
有機野菜といわて門崎丑熟成肉の店、えんがわ荻窪店 荻窪駅から徒歩5分くらい。 一本路地を入った隠れ家的小料理屋、えんがわ 荻窪店です。 オープンしたのは今年の9月ということで、真新しい感じですねー。 ... 続きを読む
人形町の串かつの人気店、名代 千代勝 人形町総本店 人形町の甘酒横丁と水天宮の間くらい。 串揚げの人気店、名代 千代勝 人形町総本店です。 最近リニューアルしたようで、系列店は既になかなか予約が取れな... 続きを読む
逸品料理とこだわりの串が人気の居酒屋 両国というとちゃんこ鍋のイメージですが、やきとんの美味い店を発見しました。 JR両国駅から徒歩5分くらい。やきとん くうです。 そびえる生ビール、プレミアムモルツ... 続きを読む
上野御徒町の激安笑和酒場です。 生ビール300円、串100円とかなりお安いお店ですが、さらにくまポンbyGMOでクーポンを買って行ってきました。 飲み物はもちろん生ビール。 プレモルが一杯300円と... 続きを読む
日本酒の前にとりあえずエクストラコールド 上野広小路交差点にあるセブン-イレブンが入っているビルの4階。 個室日本酒バル一凛 上野店です。 日本酒バルと言っても暑かったし最初の一杯はビール。 エクスト... 続きを読む
商店街の中にある、テイクアウトもやっている唐揚げ屋さん 武蔵小山にあるひな鳥半身唐揚げ 月鳥です。 ハイサワーの博水社で行なわれた倉庫飲みの後、メシコレキュレーターの面々と一緒に二次会に来てみました。... 続きを読む
どじょうも食べられる下町のうなぎ屋 尾竹橋通り沿いにあるうなぎ屋、三楽です。 ちょっと晩ごはんがてら来てみました。 今までお店の前を通ったことは何度もあるんですが、入ったのは初めて。 ハイサワー カウ... 続きを読む